札幌西税務署よりご挨拶
札幌西税務署 署長着任挨拶
- 氏名
- 吉田 真澄(よしだ ますみ)

- 年 齢
- 60歳
- 出 身
- 深川市
- 前任地
- 札幌国税局 総務部 会計課長
-
趣味・特技
- 家庭菜園を少し(ブルーベリー栽培が好きです)
7月10日付けで札幌西税務署長を拝命しました吉田でございます。
福島会長をはじめ、札幌西間税会の役員の皆様、会員の皆様におかれましては、平素から、消費税をはじめ税務行政全般にわたり、深い御理解と多大なる御協力を賜っておりますことを厚く御礼申し上げます。
間税会におかれましては、「消費税 活かすみんなの間税会」をキャッチフレーズに「正しい税の知識の習得と普及、円滑な税務運営への協力」を活動の柱に、消費税と中心とした間接税に関する唯一の協力団体として税務・税制の公正に寄与していただいております。
特に、札幌西間税会におかれましては、昨年「全国モデル会」の指定により、更なる「組織の拡大・強化」のため、今般のコロナ禍においても万全の対策によって「記念講演会」を開催するなど、活発な事業活動は、歴代役員の熱意と高い志に根ざしたご尽力の賜物であると心から経緯を表する次第であります。
さて、ご承知のとおり、消費税が10%へ引き上げられたことに伴い、令和5年10月からは、適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)が導入され、これに先立ち、本年10月から適格請求書発行事業者の登録申請が開始されます。
私どもは、これら精度の円滑な執行に向けて、法人・個人を含めたすべての事業者の皆様にその内容を十分ご理解のうえ、適正な申告・納付を行っていただけますよう、関係機関等と連携を図り、着実な制度の周知・広報と丁寧な相談対応に取り組んでまいる所存です。
これら制度の定着に向けましては、長年にわたり信頼と協力関係を培ってまいりました札幌西間税会会員の皆様方の変わらぬお力添えが必要不可欠であります。
どうか一層の御支援を賜りますようお願い申し上げます。
結びにあたり、札幌西間税会のますますの御発展と会員の皆様の御健勝、並びに会員企業のご繁栄を祈念して、着任の挨拶と致します。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。